今日の散歩道
今日の散歩道(130)~フジバカマ(秋の七草 7-7)

(秋の七草 7-7完) 近辺に山野草中心に育てているお宅が何軒かあって、そのうちの一軒でフジバカマだと目途をつけて。開花を待っていました。 家人が手入れしている時に通りがかり、念の為に確認したところ、フジバカマでは有りま […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道(129)~ナデシコ(秋の七草 7-6)

(秋の七草 7-6)ナデシコ捜索には本当に苦労しました、世界には約300種分布する多年草で、日本にはカワラナデシコを始め4種の在来種が有ります。 ナデシコは万葉集に最も多く登場する(30首近く?)草花で、古代から大変なじ […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道(128)~コエビソウ(英名・ベロペロネ)

時々花壇のネット際に植わっているのを目にします。 キツネノマゴ科という珍しい範疇の草花で、原産地のメキシコでは、Mexican shrimp plant と呼ばれています。 アメリカのフロリダ周辺や南米では帰化植物として […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道(127)~クズ(葛) (秋の七草 7-5)

(秋の七草 7-5) 葛は山野、街中の公園、空き地、道路際等いたる所に繁茂しているマメ科つる性の多年草。繁殖力が強く駆除が困難、高速道路の防音壁を覆いつくす様に広がって繁茂して大変な厄介者となっています。 秋の七草では、 […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道(126)~ヌスビトハギ

あまり植物に関心の無い人は、この植物を、秋の七草の一つ「萩」と思い込んでいる人もいる様ですが、これは「ヌスビトハギ」と言う草花です。「萩」と「ヌスビトハギ」は多括りの分類では、同じマメ科の分類に入っていますが、次の段階で […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道(125)~ケイトウ

公園の側道沿いの花壇で、子供の頃から馴染み深いニワトリのトサカに似たケイトウが目に入りました。 トサカ状の花と成っているのは、本来は一か所しかない成長点が、帯状に広がった事で生まれた形で、子供の頃に目にするのはこの種だけ […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道(124)~マンデビラローズジャイアント

大阪の中心部に用事が有り久々に出かけて来ました、JR大阪駅でホームに出た途端に人混みにの多さに尻込み、こんな場所に嘗ては毎日仕事で来てたのかと思うと今は昔、地下街も再開発が進んでしまい、今や浦島太郎状態です。 JR大阪駅 […]

続きを読む
今日の散歩道
今日の散歩道~秋の七草

今日の散歩道~秋の七草 1 ハギ 2 キキョウ 3 クズ 4 フジバカマ (未発見) 5 オミナエシ 6 オバナ(ススキ) 7 ナデシコ 山仲春男

続きを読む
今日の散歩道
秋の七草~薬草としての効能

正月明けに食べる習慣がある春の七草の「七草粥」はすっかりお馴染みですが、それに比べて秋の七草は馴染みが薄いですね。秋の七草は基本的には観賞用として愛でるもので、秋の風情を楽しむものでした。 ただ、食べられない訳ではなく、 […]

続きを読む
秋の七草
秋の七草と春の七草との違い

秋の七草とは、ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウの、7つの“花”です。 春の七草は、1月7日にお粥に入れて食べます。地方により七草の内容が異なることもありますが、初物(はつもの)の野菜で栄養を […]

続きを読む