散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑59~ユウガギク

ユウガギク(柚香菊) 科目 キク科 生活 多年草 花期 7~10月 花色 白、薄紫 草丈 40~150㎝ 場所 野原、林縁、土手など 特徴 日当たりのよい草地や道端などに生える多年草。地下茎をのばしてふえるので、群生する […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑58~ツユクサ

ツユクサ 科目 ツユクサ科 生活 1年草 花期 6月~9月 花色 青 草丈 0㎝ 場所 畑の隅や道端で見かけることが多い 特徴 朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説がある。英名 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑57~ヨメナ

ヨメナ 科目 キク科 生活 多年草 花期 月 花色 薄紫、白 草丈 0㎝ 場所 道端や山間でも見かける。やや湿ったところを好む。 特徴 道端で見かける雑草に類する植物で、秋に薄紫か白い菊の花をつける。花はいわゆる野菊の花 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑56~シオン

シオン 科目 キク科 生活 多年草 花期 8-10月 花色 紫 草丈 100~200㎝ 場所 山地の湿り気のある草原にはえる 特徴 水はけがよく適湿な土壌と、日向から半日陰で西日の当たらない場所を好む。高さ1~2mほどに […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑55~キキョウ

キキョウ 科目 キキョウ科 生活 多年草 花期 6月~10月 花色 白,ピンク,紫 草丈 50-100㎝ 場所 山野の日当たりの良い所 特徴 秋の季語であり、また秋の七草の一つであるが、実際の開花時期は六月中旬の梅雨頃か […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑54~クズ

クズ 科目 マメ科 生活 多年草 花期 8 - 9月 花色 濃紺紫、淡桃、白 草丈 つる性 場所 山野の林内や林縁、土手などに自生しており[5][8][9]、荒れ地に多く、人手の入った薮によく繁茂する。 特徴 大型の草本 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑53~ヌスビトハギ

ヌスビトハギ 科目 マメ科 生活 多年草 花期 7-9月 花色 ピンク 草丈 60-100㎝ 場所 低地から山間部の草地から森林周辺に生える。小さな集団をつくっていることが多い。開けた草地ではあまり見られない。 特徴 背 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑52~ヤハズソウ

ヤハズソ(矢筈草) 科目 マメ科 生活 1年草 花期 7-9月 花色 赤みを帯びた紫色 草丈 20-50㎝ 場所 日当たりのよい草地、川原など。雑草として道端に出ることもよくある。 特徴 背丈は20-50cm、茎は根元で […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑51~ツルマメ

ツルマメ 科目 マメ科 生活 1年草 花期 7 - 9月 花色 赤紫、白 草丈 つる性 場所 日当たりのよい野原や道端に生える 特徴 ツルマメはダイズの近縁で、その原種と考えられており、古代より人々が栽培し、さらに品種改 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑50~マメアサガオ

マメアサガオ 科目 ヒルガオ科 生活 1年草 花期 7~9月 花色 白 草丈 つる性 場所 荒地、路傍、河原など 特徴 北アメリカ原産、輸入穀物に混入して、遅くとも1940年から1950年代には渡来したと考えられている。 […]

続きを読む