ヤマブキ

和 名 山吹(ヤマブキ)
花言葉 気品、崇高、金運
英語名 Kerria
Japanese kerria
Japanese rose
別 名 棣棠(ヤマブキ)
面影草(オモカゲグサ)
分 類 バラ科・ヤマブキ属
原産地 日本、中国
花 色
花 期 4~5月
メ モ 山吹は、日本や中国を原産とする落葉低木で、樹高は1~2mほどに生長します。葉っぱは卵型で縁にギザギザがあり、全体に毛が生えています。表面が濃い緑、裏面は淡い緑色をしていることが特徴です。

4~5月には、鮮やかな黄色の花を枝の先にたくさん咲かせます。花の直径は2~3cmと小さく、花びらは一重もしくは八重です。この花の姿が美しく、たくさんの和歌にも読まれてきたことから、山吹は春の季語とされます。

名前の由来
山吹の名前の由来には諸説あります。1つは、細い枝が風に揺れる様子から、かつては「山振り(ヤマブリ)」と呼ばれ、これがなまったという説です。もう1つは、見頃の季節になるとたくさんの黄色い花を咲かせることから「山春黄(ヤマハルキ)」と呼ばれ、これが変化したとする説です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です