散歩で見つける野草図鑑
スギナ(ツクシ)

和 名 スギナ(ツクシ) 花言葉 シダ類なので花は咲かない 英語名  Equisetum arvense 別 名 地獄草 分 類 トクサ科トクサ属 原産地 北半球の温帯地域 花 色 シダ類なので花は咲かない 花 期 シダ […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑130~マムシグサ

マムシグサ 科 目 サトイモ科 生 活 多年草 花 期 4~6月 花 色 緑 草 丈 30~100㎝ 場 所 林の中や周りなどで見られる 葉陰からにらんでいる?ちょっと不気味な花 茎先にある仏炎苞と茎の下部の模様がマムシ […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑129~ペラペラヨメナ

ペラペラヨメナ 科 目 キク科 生 活 多年草 花 期 4~11月 花 色 桃 草 丈 20~50㎝ 場 所 石垣や川の堤防などのわずかな隙間に生えて群生する 真っ白の舌状花は花の終わりに色が変化 花や葉が薄っぺらいので […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑128~フラサバソウ

フラサバソウ 科 目 オオバコ科 生 活 越年草 花 期 3~5月 花 色 薄紫 草 丈 10~30㎝ 場 所 畑やその周辺、林縁や道端などに生える 日本で最初にこの帰化植物を確認した二人のフランスの植物学者の名前(フラ […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑127~ベニカタバミ

ベニカタバミ 科 目 カタバミ科 生 活 多年草 花 期 4~7月 花 色 紅紫 草 丈 5~15㎝ 場 所 庭や道端、植込みの根元などに野生化している 南アメリカ原産で大正時代末期に観賞用に導入された球根草。帰化植物。 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑126~ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ 科 目 シソ科 生 活 越年草 花 期 3~5月 花 色 紅紫 草 丈 10~25㎝ 場 所 畑やその周辺、空き地から道端にまで群生している 花は小さいけれど葉も色づくから華やか 三角形の葉が重なり合う […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑125~ハルジオン

ハルジオン 科 目 キク科 生 活 多年草 花 期 4~6月 花 色 白、紅紫 草 丈 30~50㎝ 場 所 空き地や道端、土手や畦道などに生え、ときに群生する うつ向いていた蕾は花が咲くと顔を上げる 1920年頃、観賞 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑124~ハナビシソウ

ハナビシソウ 科 目 ケシ科 生 活 1年草 花 期 4~6月 花 色 黄 草 丈 30~60㎝ 場 所 庭や公園に植えられていて明かり場所を好む 明るい黄色の花が気分を高めてくれる! 観賞用として明治に渡来した。花の形 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑123~ハナニラ

ハナニラ 科 目 ヒガンバナ科 生 活 多年草 花 期 3~4月 花 色 白 草 丈 10~20㎝ 場 所 人家付近の道端や空き地、土手などに野生化している 細い花径を伸ばして直径3㎝の花をつける 南アメリカ原産の帰化植 […]

続きを読む
散歩で見つける野草図鑑
親子みち草散歩図鑑122~ノミノフスマ

ノミノフスマ 科 目 ナデシコ科 生 活 1年草(越年草) 花 期 3~8月 花 色 白 草 丈 10~30㎝ 場 所 田畑や道端の地面を這うように広がっている やや湿った土地を好み横に広がる小さな草 名前のフスマとは昔 […]

続きを読む