今日の散歩道(155)~シロヨメナ(白嫁菜)

昨日のノコンギクのすぐ近くで咲いていた「シロヨメナ」、これも古くからある原種的な野菊の一種で日本原産です。

「野菊」は野生の植物のなかで、栽培種の菊の花と同じように見えるものの「総称」なので、種類は多数あります。

花数が多く、それが集まって咲き、葉っぱが細長くてノコギリ状のギザギザがあるので、この株はシロヨメナに間違い無さそうです。花が白く、草姿がヨメナに似ているのが、シロヨメナの名称の由来になったそうで、この後、花が終わるとタンポポの花と同じように綿毛がついた種が風に吹かれて飛び立ちます。

シロヨメナは、山道の半日陰のような場所に自生するキク科の多年草、本州以南に広く分布しています、花の時期は秋口から初冬にかけてですが、全体の草姿が控えめなので、見逃してしまう事が多い様です。

山仲春男

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です