スノードロップ
和 名 | スノードロップ | |
花言葉 | 希望 | |
英語名 | snowdrop | |
別 名 | ユキノハナ、マツユキソウ | |
分 類 | ヒガンバナ科マツユキソウ属 | |
原産地 | ヨーロッパ | |
花 色 | 白色 | |
花 期 | 2~3月 | |
メ モ | 学名「Galanthus」は「乳のように白い」の意。雪の残る早春に咲く純白の花が好まれ、カトリック協会では2月の聖燭祭に捧げられる。
冬の終わりから春先にかけ花を咲かせ、春を告げる花として知られる。花は白で、3枚ずつの長い外花被と短い内花被を持つ六弁花。いくつかの種では内花被に緑色の斑点がある。 夜になると花を閉じ、昼間吸収した温かい空気を保管する。 イギリスの一部の農村部では『恋人の死を知った乙女ケルマは、スノードロップを摘んで彼の傷の上に置きました。しかし、彼を目覚めさせませんでした。ただ、花が触れた途端、彼の肉体は雪の片(スノードロップ)になってしまいました』という言い伝えがあり、このことから死を象徴する花として扱われることがある。 言い伝えのある地方では、死者が纏う死に装束を連想させる花として嫌われ、家の中に持ち込むと不幸が起こると言われている。 これらのことから、人への贈り物にすると『死』を『希望』することとなり、「あなたの死を望みます」という意味に取られることがあるので注意が必要である。 |