ストック
和 名 | ストック | |
花言葉 | 永遠の美 | |
英語名 | stock, gilly flower | |
別 名 | アラセイトウ | |
分 類 | アブラナ科アラセイトウ属 | |
原産地 | 南ヨーロッパ | |
花 色 | 白、紅、紫紅色など | |
花 期 | 12~3月 | |
メ モ | 栽培起源はローマ時代。江戸期に渡来。葉の手触りがラシャ布に似た毛織物raxetaに近いため葉ラセイタ、転じてアラセイトウになった。
南ヨーロッパ原産で原産地では多年草であるが、日本では秋蒔き一年草として扱う。開花期は早春~春。花壇に植える他、切り花にされることが多い。西洋では古くから香りの強い植物(バラ、スミレ、ユリなど)が好まれてきたが、ガーデンスストックも同様によい香りを持っている。 日本では主に切花として栽培されているものと花壇に植えるものとに分かれている。切花の場合は、八重咲きの花が好まれる傾向にある。 |