サルビア
和 名 | サルビア | |
花言葉 | 燃える思い | |
英語名 | scarlet sage | |
別 名 | ヒゴロモソウ | |
分 類 | シソ科アキギリ属 | |
原産地 | 中南米 | |
花 色 | 赤、青紫、紫、白色 | |
花 期 | 7~10月 | |
メ モ | 学名「Salvia splendens」は、「健康でいるsalveo」に由来する。白から濃い紫までさまざまな花色の園芸品種があり、観賞用として花壇などに植えられる。
赤が一般的だが、最近は紫も人気。夏から秋にかけての花壇材料として最もポピュラーなものの1つである。公園などの公共の花壇にもよく用いられる。 紫花種は薬用サルビア(セージ)としても用いられる。 |