キンモクセイ
和 名 | キンモクセイ(金木犀) | |
花言葉 | 気高い人 | |
英語名 | fragrant olive | |
別 名 | タンケイ | |
分 類 | モクセイ科モクセイ属 | |
原産地 | 中国 | |
花 色 | オレンジ色 | |
花 期 | 9~10月 | |
メ モ | 原産は中国。中国で「桂」とはモクセイの事ことで、桂林には文字通りモクセイ林がある。月に咲く花の伝説も伝わる。江戸時代に渡来。
25歳で結婚したばかりのころ、大阪にあるこじんまりした社宅に住んでいた。小さな庭にはきんもくせいの木があり、秋になるととてもいい香りをさせていた思い出がある。 街中でこれだけよい香りの花は少ないが、残念ながら香りの寿命は短い。長い秋雨が降って木の根元に小さな花を散らした時などは急に季節の代わりを感じるものだ。それだけに思い出が強く残る花だと言える。 |