カトレア
和 名 | カトレア | ![]() |
花言葉 | 優美な貴婦人 | |
英語名 | cattleya | |
別 名 | - | |
分 類 | ラン科カトレア属 | |
原産地 | 中南米 | |
花 色 | 真紅、白、黄、紫色 | |
花 期 | 10~5月 | |
メ モ | 非常に大輪で派手な花であり、言わば洋ランの代名詞として扱われ、現在では多くの交配種があり、栽培されている。切り花としては華麗さと高級感を演出する。
名前は、19世紀初頭、初めて栽培で花を咲かせたイギリスの園芸愛好家William Cattleyにちなみ、属の名前として献名されたものである。 カトレヤ属は洋ランの代表として注目され、四大洋ランのトップに必ず挙げられる。日本には明治期に渡来した。世界に数千の交配種がある。 カトレアを国花としている国はコスタリカである。 |
“カトレア” に対して1件のコメントがあります。