今日の散歩道(112)~ベニバナサルビア

中央アメリカが原産地のシソ科植物で、本来は多年草ですが、寒さに弱いので、日本では一年草です。

別名でスカーレットセージと呼ばれ、葉っぱを揉んで鼻に近づけると、まさにセージの香が漂います。

日本での開花時期は7~10月に掛けての夏場で、花の色はこの赤系の他に、白とピンク系があり花壇で寄せ植えされているのを良く目にします。

繁殖力が旺盛なようで、中国 南アメリカ オーストラリア等で、帰化植物として群生している場所が有るそうです。

山仲春男

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です