今日の散歩道(87)~ホンコンカポック~
花が咲き、実をつけるらしいという事は聞いていたので、一度現物を見たいと思っていましたが・・・・・
偶然にも現物を見て、その何となく異様で、気持ちの悪い実のつき方にビックリしました。
手のひらを広げた様な光沢のある葉のホンコンカポックは、馴染みの深い観葉植物で、オフィスや家庭用の鉢植えとして、誰もが目にする機会がある身近なものです。
原産は中国の南部地域で、ウコギ科の植物です。
ただ、実をつけてる姿を見た事が有る人は、殆どいないと思います、私自身は実をつけないものと思い込んでいました。
鉢植えのままでは難しい様ですが、地面に植えつけると樹高が10メートルぐらいに育ち、運が良ければ20年ぐらいで実をつけるそうです。 何故か全く実をつけない場合もあるとか。
この黄色い実は、熟すると赤く色付きほんのり甘いとの事、毒は無いようですので、後日試してみる積りでいます。
山仲春男