シロヤマブキ

和 名 シロヤマブキ(白山吹)
花言葉 細心の注意、気品、崇高
英語名 Black jetbead
別 名
分 類 バラ科・シロヤマブキ属
原産地 日本、中国、朝鮮半島
花 色
花 期 4月~5月
メ モ シロヤマブキは春にヤマブキの花に似た白い花を咲かせるバラ科の落葉低木。花が同じ季節に咲くヤマブキの花に似ていることから名づけられました。花は似ていますが、ヤマブキはヤマブキ属なので分類は別種になります。

花の違いは、ヤマブキは花びらが5枚ですがシロヤマブキの花びらは4枚です。花の後、ひとつの花に4つの黒い実が枝先に実り、葉の落葉も枝に残ります。

シロヤマブキは明るめの日陰と適度な湿気を好むので、夏に西日が当たりすぎるような場所に植栽するのは適していません。適した場所に植栽すれば丈夫で育てやすいので、庭木の他、公園樹としても植栽されています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です